- HOME >
- 羽白 いむ
羽白 いむ
東京大学医学部医学科卒 現役医師
数学のトリセツ共著者
東大指導専門塾鉄緑会 物理・数学科元講師
運動エネルギー 仕事の考察 前のセクションで仕事について学習しました。 このセクションでは,物体に仕事をするということについて少し踏み込んで考えていきます。 「手の届かないところに置かれている物体Aに ...
運動方程式 運動方程式とは 先ほど紹介した運動方程式について再度確認しておきます。 物体に作用する力 $\vec{f}$ と加速度 $\vec{a}$ の間には $m\vec{a}=\vec{f}$ ...
物理の問題を解くときににしょうもないミスをしていないですか?
短時間でぱっとミスを減らせる大事な方法を3つまとめました。
物理が得意な受験生が使いこなしている魔法の方法です。
摩擦力とは 摩擦力は2種類! 「摩擦」って聞いたことありますよね? そう,誰もが知っているあの摩擦です。「ざらざらした物体同士がこすれる際に発生しそう」というイメージ通りなのですが,物理では静止してい ...
1周目の学習,特に独学ではすっきり理解できないのが物理の特徴です。
そんな状況から抜け出すためには物理特有の学習計画が必要。
スムーズに物理の学習を進めたいのであれば必読の内容です。
浮力 アルキメデスの原理 アルキメデスの原理というものをご存知でしょうか? 液体の中に沈む物体に働く浮力に関する,以下のような性質のことです。 深く考えず,ひとまず現段階では『浮力は「流体が受けていた ...
力の種類 場の力と接触力 このセクションでは,具体的な力を学習していきます。まずはじめに,大きく分けて力が2種類存在することを理解してください。 これらの力について具体的に順番に学習していきます。 力 ...
相対速度 静止している人が観察するとは限らない 物理の問題を解く際には,静止している立場で考えることが多いため,これまでの議論が成立するわけですが,日常生活ではいつも静止している視点で物事を考えている ...
物体に働く力 力について いま学習している単元は「力学」です。名前の通り,「力ちから」について学ぶ単元です。ここまでは速度や加速度などについて学んできましたが,ここからはいよいよ力について学びます。 ...
所感 総評:問題数,内容ともに易化。取り組みやすいセット。 前年までと比較して,内容量,難易度ともにだいぶ下がった印象です。 理解度が点数に素直に反映される,良問揃いのセットだったと考えられるでしょう ...