熱力学

気体の性質

熱力学の導入です。気体の性質全般に触れつつ,温度の扱い方について深く扱っていきます。

気体を扱っていく上で非常に重要な「圧力」について深く考えていきます。力学の分野でも非常に重要な内容です。
力学で学習した「あの公式」も導出できるようになります…!

熱の扱い方について学習していきます。いよいよ内容が「熱力学」っぽくなってきます…!

比熱・熱容量

テストでよく狙われるテーマです。公式として覚えようとするとごちゃごちゃするけれど,理屈がわかってしまえばどれもスッキリ。
丸暗記が必要な公式は実は1つもないのです。

仕事と熱

熱,仕事の流れと,気体の持つ内部エネルギーの関係を学びます。
熱力学第一法則はとにかく図をかいて考える。これが最大のポイントです。