$\gdef\bun#1#2{\dfrac{#1}{#2}}$ $\gdef\Bun#1#2{\bun{#1}{#2}}$ $\gdef\punit#1{\ [\mathrm{#1}]\,}$ $\gdef{\d}{\mathop{d}{}}$ $\gdef\dx{dx}$ $\gdef\dy{dy}$ $\gdef\dt{dt}$ $\gdef\dv{dv}$ $\gdef\dr{dr}$ $\gdef\dV{dV}$ $\gdef\dP{dP}$ $\gdef\dT{dT}$ $\gdef\dU{dU}$ $\gdef\dI{dI}$ $\gdef\boldrm#1{\mathrm{#1}}$ $\gdef\rmA{\boldrm{A}}$ $\gdef\rmB{\boldrm{B}}$ $\gdef\rmC{\boldrm{C}}$ $\gdef\rmD{\boldrm{D}}$ $\gdef\rmE{\boldrm{E}}$ $\gdef\rmF{\boldrm{F}}$ $\gdef\rmG{\boldrm{G}}$ $\gdef\rmH{\boldrm{H}}$ $\gdef\rmI{\boldrm{I}}$ $\gdef\rmJ{\boldrm{J}}$ $\gdef\rmK{\boldrm{K}}$ $\gdef\rmL{\boldrm{L}}$ $\gdef\rmM{\boldrm{M}}$ $\gdef\rmN{\boldrm{N}}$ $\gdef\rmO{\boldrm{O}}$ $\gdef\rmP{\boldrm{P}}$ $\gdef\rmQ{\boldrm{Q}}$ $\gdef\rmR{\boldrm{R}}$ $\gdef\rmS{\boldrm{S}}$ $\gdef\rmT{\boldrm{T}}$ $\gdef\rmU{\boldrm{U}}$ $\gdef\rmV{\boldrm{V}}$ $\gdef\rmW{\boldrm{W}}$ $\gdef\rmX{\boldrm{X}}$ $\gdef\rmY{\boldrm{Y}}$ $\gdef\rmZ{\boldrm{Z}}$ $\gdef\Deg{^{\circ}}\!$ $\gdef\DegC{\,{}^{\scriptsize\circ\!}\rmC}$ $\gdef\punitDegC{\punit{{}^{\scriptsize\circ\!}\rmC}}$ $\gdef\neareq{\fallingdotseq}$ $\gdef\mss{\punit{m/s^2\,}}$ $\gdef\ms{\punit{m/s}}$ $\gdef\s{\punit{s}}$ $\gdef\m{\punit{m}}$ $\gdef\mm{\punit{m^2}}$ $\gdef\mmm{\punit{m^3}}$ $\gdef\rad{\punit{rad}}$ $\gdef\N{\punit{N}}$ $\gdef\J{\punit{J}}$ $\gdef\cal{\punit{cal}}$ $\gdef\W{\punit{W}}$ $\gdef\g{\punit{g}}$ $\gdef\kg{\punit{kg}}$ $\gdef\K{\punit{K}}$ $\gdef\Hz{\punit{Hz}}$ $\gdef\C{\punit{C}}$ $\gdef\A{\punit{A}}$ $\gdef\V{\punit{V}}$ $\gdef\mol{\punit{mol}}$ $\gdef\NA{N_{\rmA}}$ $\gdef\CV{C_{\rmV}}$ $\gdef\CP{C_{\rmP}}$ $\gdef\Pa{\punit{Pa}}$ $\gdef\SUB#1{_{\mathrm{#1}}}$ $\gdef\vec#1{\overrightarrow{#1}}$ $\gdef\dvec#1{\overrightarrow{#1}}$ $\gdef\stext#1{\text{\small #1}}$ $\gdef\sinh{\sin\theta}$ $\gdef\sinx{\sin x}$ $\gdef\siny{\sin y}$ $\gdef\cosh{\cos\theta}$ $\gdef\cosx{\cos x}$ $\gdef\cosy{\cos y}$ $\gdef\tanh{\tan\theta}$ $\gdef\tanx{\tan x}$ $\gdef\tany{\tan y}$ $\gdef\in{^{\,\mathrm{in}}}$ $\gdef\out{^{\,\mathrm{out}}}$ $\gdef\net{^{\,\mathrm{net}}}$ $\gdef\max{_{\mathrm{max}}}$ $\gdef\min{_{\mathrm{min}}}$

熱力学

問題へのアプローチ方法

羽白 いむ

東京大学医学部医学科卒 現役医師
数学のトリセツ共著者
東大指導専門塾鉄緑会 物理・数学科元講師

状態変化のまとめ

4つの代表的な状態変化

さて,ここまで見てきた4つの状態変化は入試でも出題頻度が非常に高く,とってもとっても重要です!

特に $Q\in,\,\varDelta U,\,W\out$ についてはそれぞれ一瞬で求められるようにしておき,$P-V$グラフの概形も瞬時にかけるようにしておくのが理想です。

羽白

以下の表にまとめましたので,どれも瞬時に埋められるようにしておきましょう!

この表,とっても大事です!すらすらと自分でかけるようにしておきましょう!!

生徒

問題へのアプローチ

どの状態変化化を考える

特に難しい入試問題になると「その状態変化が何変化なのかがわからない」という状況が多々あります。

「自分の知らない変化なのかな…」と難しく考えてしまう人が多いのですが,表にまとめた4つの状態変化うちのどれかであることが大半です。

まずは「どうせ4つのうちのどれかだろう!」と疑う習慣を付けておきましょう。

定圧変化について

特に定圧変化はなかなか気付きにくいことが多いですが,ピストンとの相性が抜群です。ピストンを見たらまずは定圧変化を疑いましょう

さて,この定圧変化について補足をしておきます。定圧変化では,以下が成立するのでした。

$$Q\in=n\CP\varDelta T,\ \varDelta U=n\CV\varDelta T,\ W\out=nR\varDelta T$$

それぞれを個別に求めてもよいのですが,もっともっと楽な方法があります。

$Q\in,\,\varDelta U,\,W\out$ に,$n,\,\varDelta T$ が共通していることに注目すると,

$$Q\in:\varDelta U:W\out=\CP:\CV:R$$
が成立することがわかります。

これより例えば,$W\out$ を求めることができた場合,比を利用して,

$$Q\in=\bun{\CP}{R}W\out,\ \varDelta U=\bun{\CV}{R}W\out$$のように計算することができます。

つまり,$Q\in,\,\varDelta U,\,W\out$ のうちどれか1つがわかれば,残りの2つは比を用いてすぐに計算できるということです。

特に単原子分子理想気体の場合は,

$$Q\in:\varDelta U:W\out=\bun52R:\bun32R:R=5:3:2$$という非常にシンプルな比の関係が成り立ちます。

この性質を利用することで,瞬時に解ける問題が増えますので必ず習得しましょう!

羽白

定圧変化の問題で比を利用する方法,使いこなせるととっても便利です。

定圧変化の扱い

定圧変化において,常に

$$Q\in:\varDelta U:W\out=\CP:\CV:R$$の関係が成り立つ。特に,単原子分子理想気体の場合には,

$$Q\in:\varDelta U:W\out=5:3:2$$が成り立つ。

例題

単原子分子理想気体に,定圧条件下で $10\J$ の熱量を加えた。この際,気体が外界にする仕事 $W\out$ および内部エネルギーの変化 $\varDelta U$ を求めよ。

単原子分子理想気体なので,$Q\in:\varDelta U:W\out=5:3:2$ が成立する。よって,

$$\varDelta U=10\cdot\bun35=6.0\J,\ W\out=10\cdot\bun25=4.0\J$$

-熱力学