数学

三角関数

力や波動の解析で必ず必要となる三角関数。
「サインだっけ?コサインだっけ…?」と悩むことなくスラスラ使えるのが目標です。
物理基礎のトリセツはこちらの内容を理解しているものとして解説を行います!

ベクトル

力を表現するのにも,物体の位置を表現するのにも必要となるベクトル。
深い内容の理解は必要ありませんが,ベクトルとはなにか,どういうときに使うのか,といった基本的な部分は確実に押さえておく必要があります。
物理基礎のトリセツはこちらの内容を理解しているものとして解説を行います!

微分・積分

物理を解説するにあたって,微分・積分は切っても切り離せない内容です。
「暗記」していた数式の意味がすんなり理解できるようになること間違いなし。
物理のトリセツはこちらの内容を理解しているものとして解説を行います!